建設業経理士 再挑戦 テキスト 聞ける アイソ

ISOマニュアル
マリー都城
ジョブ都城
ISO審査 SAI宮崎
建設業振興基金

保守主義の原則






第1 問〕 姫路建設株式会社の次の各取引について仕訳を示しなさい。使用する勘定科目は下記の<勘定科目群>から選び、

その記号(A〜Z)と勘定科目を書くこと。なお、解答は次に掲げた(例)に対する解答例にならって記入しなさい。
(20 点)
(例) 現金¥100,000を当座預金に預け入れた。
(1) 受注した工事を完成させて顧客に引き渡した。受注工事代金は¥2,100,000であり、前受金¥210,000との差額を約束手形で受け取った。
(2) 可搬コンベヤ¥5,000,000を購入し、その引取運賃¥50,000と合わせて小切手を振り出して支払った。
(3) 甲材料3,000個を@¥400で購入したが、¥4,800の割戻を受け、直ちに小切手を振り出して支払った。
(4) 倉庫(取得原価¥5,000,000、減価償却累計額¥1,200,000)を火災により焼失したが、火災保険の査定があり¥1,500,000を現金で受領した。
(5) 前期に施工した得意先の工事代金¥300,000が当期に回収不能となったので償却した。ただし、貸倒引当金の残高¥180,000がある。
<勘定科目群>
A 現金 B 当座預金 C 受取手形 D 完成工事未収入金
E 未成工事支出金 F 材料 G 未収入金 H 建物
J 構築物 K 機械装置 L 車両運搬具 M 建物減価償却累計額
N 工事未払金 P 未成工事受入金 Q 貸倒引当金 R 完成工事高
S 完成工事原価 T 支払家賃 U 貸倒損失 W 仕入割戻
X 支払利息 Y 受取利息 Z 火災損失

まず初めに下記等の語句を百回くらい書いて覚えてください。
仕訳問題集に仕訳があります。この語句の組み合わせを覚えることが大事になります。意味も覚えてください。例当座預金 会社名義の銀行貯金 手形を発行可能
当座預金 1 0 0 0 0 0 A 現金 1 0 0 0 0 0
未成工事受入金 160;2600000 完成工事高 5000000
完成工事未収入金24000000
完成工事原価 60; 4500000 未成工事支出金4500000
投資有価証券 2 4 6 0 0 0 0  当座預金 2 4 6 0 0 0 0
未成工事支出金1 8 5 0 0 0 0 0    当座預金8500000
                      支払手形1000000
雑損失 2 4 3 0 0   現金 2 4 3 0 0
修繕引当金500,000   当座預金 900000
機械装置400,000



建設業経理士,勉強法,2級,テキスト,財務分析,財務諸表,原価計算,宮崎県